国連・国際機関での仕事 会議出席のため神戸へ 12月 7, 2024 WHOの仕事で、先週初めて神戸に行きました。地元関西、日本はもちろんのこと世界中からお越しいただいた方々との会議。とても濃い内容を議論することが出来ました。ちなみに会議の記事はこちらです。 11月は出張続きでしたが、12月は1日も出張がなく変な感じです。自分より忙しい人を知っているので、自分のことを「忙しい」というのが嫌いで言わないようにしているのですが11月は本当に忙しかったです…。 12月は仕事と、論文提出もある大学院の勉強に集中します! 倉林知子 イギリス・エセックス大学経済学部を卒業後、日本のテレビ局でアナウンサー兼記者としてキャリアをスタート。テレビ・ラジオを中心としたメディアでアナウンサーとして活動しながら、国連機関・国際機関でコミュニケーションスペシャリストとしても働いています。アナウンスは日本語と英語で行っています。ライフワークは国内外でのボランティア活動です。 Tweet on X Facebook LinkedIn “The 8th Global Symposium on Health Systems Research”に参加 2024年11月24日 WHO(世界保健機関)の仕事で「The 8th Global 世界保健機関(WHO)に移籍しました 2024年7月3日 少し前に世界銀行(World Bank)から世界保健機関(W 国際人向けの話し方講座でした 2024年2月24日 以前も国連機関で働く人を対象に話し方講座を開催しましたが、今 @tomoko.kurabayashi 今日から3回にわたって サステナブル