国連・国際機関での仕事, 講師・講演 国際人向けの話し方講座でした 2月 24, 2024 以前も国連機関で働く人を対象に話し方講座を開催しましたが、今回もお声がけいただき世界各地の国連機関で働く日本人(今回は男性も)を対象に話し方講座を開きました。 質問も沢山出てとてもやりがいがありました。 ありがとうございました。 倉林知子 イギリス・エセックス大学経済学部を卒業後、日本のテレビ局でアナウンサー兼記者としてキャリアをスタート。テレビ・ラジオを中心としたメディアでアナウンサーとして活動しながら、国連機関・国際機関でコミュニケーションスペシャリストとしても働いています。アナウンスは日本語と英語で行っています。ライフワークは国内外でのボランティア活動です。 Tweet on X Facebook LinkedIn 「アナウンサーが教える円滑なコミュニケーションのコツ」講座終了 2025年2月15日 先月告知した、神奈川県政策局 いのち・未来戦略本部室が開催し 告知:「ME-BYOスタイルオンライン講座」で講師 2025年1月24日 神奈川県政策局 いのち・未来戦略本部室が開催している『ME- 会議出席のため神戸へ 2024年12月7日 WHOの仕事で、先週初めて神戸に行きました。地元関西、日本は @tomoko.kurabayashi 今日から3回にわたって サステナブル