以前も国連機関で働く人を対象に話し方講座を開催しましたが、
今回もお声がけいただき
世界各地の国連機関で働く日本人(今回は男性も)を対象に話し方講座を開きました。
質問も沢山出てとてもやりがいがありました。
ありがとうございました。
以前も国連機関で働く人を対象に話し方講座を開催しましたが、
今回もお声がけいただき
世界各地の国連機関で働く日本人(今回は男性も)を対象に話し方講座を開きました。
質問も沢山出てとてもやりがいがありました。
ありがとうございました。
イギリス・エセックス大学経済学部を卒業後、日本のテレビ局でアナウンサー兼記者としてキャリアをスタート。テレビ・ラジオを中心としたメディアでアナウンサーとして活動しながら、国連機関・国際機関でコミュニケーションスペシャリストとしても働いています。アナウンスは日本語と英語で行っています。ライフワークは国内外でのボランティア活動です。
神奈川県政策局 いのち・未来戦略本部室が開催している『ME-
WHOの仕事で、先週初めて神戸に行きました。地元関西、日本は
WHO(世界保健機関)の仕事で「The 8th Global
By subscribing to our newsletter you agree to our Terms and Conditions and Privacy Policy