第1回日本膝関節学会、日本語でも司会を務めさせていただきました。
この日の会場は若手の先生方も参加。同世代、そして年下のドクターたちも頼もしいですね。
プロ野球の取材で、膝を怪我してリハビリに苦しんでいる選手の姿を見てきたので
膝に特化した学会が出来て、これからそのような選手の拠り所が増えるのではないかなと思いました。
書道家・矢部澄翔さんのパフォーマンスもありました。
私は書道2段ですが、文字しか書いたことがないので芸術的な文字や絵に見とれました!
こちらの作品を書いている間、
尺八や三味線、ヴァイオリン、チェロの演奏もあって和洋折衷の芸術を楽しむことが出来ました。
改めて、学会の発足および第1回学会の成功おめでとうございます。